2009/03/04 (水) 11:11
心臓に手を当て 確認してみる
規則正しく動く カウントダウンのような
あたしの音
Proof/angela
突然ですが 歌詞ではじめてみました。
ワレながらちょっと気に入りかけていますw
飛天ではログイン時間が関係するイベント中ですね。
むしろプレイヤーにアイテム選択権をクレ
そんなときなのにー
自宅のネット環境が悪いのか
鯖がダウンしてるとかで
2日の深夜から現在に至っても
ネットが復旧してない模様。
露店放置でもしようかと思ったのに…><
こういう時は仕方ないので
家にあるDVDを掘り出してきて見ることにした。
見たことのないものをセレクトしようと
あれこれ物色しつつ
最近夜にDVD借りてきて見ている末の妹の意見を
参考にしてみることにした。
くゆら 「なんかお勧めないー?」
チビ 「どんな系がいいの?」
くゆら 「んー」
チビ 「アクション系?」
くゆら 「疲れる」
チビ 「んーラブロマンス系?」
くゆら 「メンドクサイ」
チビ 「不思議系?」
くゆら 「消化不良は困る」
チビ 「ミステリーホラー系?」
くゆら 「部屋で叫んでいい?」
チビ 「無理。」
くゆら 「ファンタジー系とかないの?」
チビ 「○○は?」
くゆら 「どんなの?」
チビ 「んとねー…」
くゆら 「ぁ、これにしよー」
チビ 「…( ゚Д゚) クワッ」
まぁそういう訳でとある映画を見始めました。
何度もリメイクされ、ドラマ化もされたことのある作品。
中学生くらいの時にドラマ化してたのがなんとなく苦手で
それ以来その作品全般さけていたのですが
先日(と言っても去年かな)、ロードショーでやっていたのを
チラッとみてから結局最後まで見てしまい
とにかくものすごく考えさせられた作品でした。
人がこの作品を見て、何を感じたか。
いろんな人と話してみたい。
そんな私の心に永遠に残る作品。
私は大学時代の専攻や論文に
人が岐路にたった時にはたらく価値観や
選択した背景にあった時代の流れや
その人物が生きてきた道筋にあったモノ…
そんなモノを書いたりしてたのですが
どうやら 「人生の分岐点」にたっている人間の生きてる様が
とても好きらしいです。
その時のその人の言動やそれをセレクトするまでの苦悩
セレクトした後の挫折や葛藤、他者との比較。
こんなご時世ですが
『一生懸命何かに打ち込んで生きてる人』ってのが
どうしようもなく好きなんです。
例えば、毎日たんたんと学校に行き
たんたんと仕事をこなし
家に帰り、テレビ見て、お風呂入って、寝て。
これってとても大事な日常という当たり前なんだけど
「よし、転職しよう!」とか「受験だ!」とか
そうなったときに いつもと違うパワーが必要な訳です。
真っ直ぐ歩いていたのを曲がる瞬間。
止まる瞬間。
その時にその人の中で何か燃えて
生きてるって感じがするのです。。
うはー くさいこと言ってすんませーんw
でも
一生懸命なんてカッコ悪いとか
そんな時代もあったし、今もそうかもしれないけど
アタシは誰かの一生懸命を見て
感動してボロボロ泣けるような大人でよかった。
☆見た作品はこちら☆
劇場版アニメーション 時をかける少女
誰もが見て絶対思うこと。
↓
主人公絶対パンツ見えてると思わん(・∀・)?
受動で生きてたらつまらないですよね。
もっとアクティブに生きたい
++独り言++
comments(6)
trackbacks(-)
[admin]
page top